先輩社員インタビュー[Y.I]

Y.I 経営企画室 / 2025年入社 [ 新卒 ]

01 入社の理由

愛知県主催の生物多様性サポーターフォーラムに参加した際に、加山興業のことを知り、みつばちプロジェクトや加山興業の今後のビジョンについて聞いていく中で、生物多様性を保全していくためには、若い世代が今の現状を知り、対策していくことが大切であると感じました。加山興業のWSやインターンシップなどでSDGsの重要性を世間に周知していく活動に、深く興味を持ち、入社を希望しました。

02 現在の仕事

現在は、主にKAYAMAファームのリニューアルや、加山の里山プロジェクトに携わっています。地域の皆さまをはじめ、子どもも大人も、自然と触れ合い、学べる場にしたい!という想いのもとリニューアル中です。自然とのふれあいの場や野外授業ができるようなコンテンツの作成も進めています。またそのほか、環境授業や工場見学、飲食出店など幅広く携わっています。

03 やりがい

今後、私たちが作った里山が、多くの方の学びの場になっていくということを考えると、とてもワクワクします。学生時代には、ボランティア活動の一環として、ゴミ拾いや子ども向けイベントの企画や運営を行なっていたのですが、その経験が、環境授業や工場見学につながっていると実感し、やりがいにつながっています。今後は地域の方や産学連携、自然系のイベントなどを企画していきたいと思っています。

04 職場環境

風通しがよく、意見やアイデアを発信しやすい職場です。自由度が高く、色々なことに挑戦できるので、自分にとって、すごく働きやすい職場です。新規プロジェクトも多く、イチから携わることができるので、様々なことに挑戦できます。

05 採用希望者メッセージ

いろいろなことに挑戦したい人、何かをイチから作り上げてみたい人、そんな想いを持っている方にぴったりの職場だと思います!

1日のスケジュール

8:00
出社

業務の引継ぎ、人が足りていない作業をサポートします。

8:20
朝礼
9:00
各種確認

業務進捗やメール・スケジュールの確認をします。

10:00
企画・製作

焼却炉の燃え殻の処理を行います。

12:00
休憩
12:50
ファーム・里山対応

ファームや里山の保全やリニューアルを行います。

15:00
休憩
15:20
工場見学対応

環境授業や工場見学の受け入れなどを行います。

17:30
退社