先輩社員インタビュー[M.K]

M.K 経営企画室 / 2024年入社 [ キャリア ]

01 入社の理由

子どもが工場見学で、「KAYAMAはちみつ」を貰って帰ってきたことがきっかけで、加山興業に興味を持ちました。家から近いところで仕事がしたい!、EVキッチンカーに乗ってみたい!、これまでやってきた飲食・接客関係の経験を活かしたい!と、ずっと考えていたこともあり、たくさんの「したい」を叶えられる加山興業の社風に惹かれたことが入社の理由です。

02 現在の仕事

経営企画室の飲食担当として、バレンタインや父の日・母の日、お中元・お歳暮などのギフト商品の企画・販売を行っています。EVキッチンカーでの出店はもちろん、三遠ネオフェニックスの試合会場での出店など、各種イベントでオリジナル商品を販売しています。また、飲食事業だけでなく、環境授業や工場見学の受け入れも行っています。

03 やりがい

既存商品を販売するだけでなく、商品の企画・制作も行います。実際に商品が完成した時や、実際にお客様の手に渡った時などは、とても嬉しいです。未経験でしたが、自分のやりたいことが形になっていくことに、とてもやりがいを感じます。また、一度コラボしてくれたお店や企業の方々に「小林さん!」とお声かけいただき、次の企画につながることも多く、人とのつながりを感じながら仕事ができることがとても楽しいです。

04 職場環境

自分のやりたいことを形にできる職場です。困った時や商品・売り方についてのアイデアなど、何でも相談しやすい環境で、いろんな人とコミュニケーションをとりながら楽しく仕事をしています。

05 採用希望者メッセージ

より多くの人に加山興業の取り組みや魅力について知っていただけるように、イベント出店やギフト・商品企画を行っています。飲食の経験を活かして、環境・社会問題の解決・貢献がしたい方、自分のアイデアを形にするのが好きな方、人と話すのが好きな方、一緒に加山興業の飲食事業を盛り上げていけると嬉しいです。

1日のスケジュール

8:00
出社

業務の引継ぎ、人が足りていない作業をサポートします。

8:20
朝礼
9:00
各種確認

業務進捗やメール・スケジュールの確認をします。

10:00
商品企画・イベント準備

新商品の企画やイベント準備などを行います。

12:00
休憩
12:50
企画・製作

コラボ商品の打ち合わせなどを行います。

15:00
休憩
15:20
企画・製作

イベント出店場所のリサーチや、POPの作成等を行います。

17:30
退社